今日は、秋の交通安全教室があり、加茂駐在所から2人のお巡りさんにお越しいただき、ひまわり・つばき・こすもす組の子どもたちが、横断歩道の渡り方について学びました。
最初に、横断歩道を渡る時の約束を2つしました。一つ目は、『手をピーンと挙げること』2つ目は、『左右をよく見ること』です。約束をした後は、実際に道路に出て、横断歩道を渡ってみました。
手をピーンと挙げて、右を見て…左を見て…右を見て… さあ渡ろう!と思った時に、車が来ることもたびたびあり「渡っていいのかな?」と不安そうにお巡りさんの顔を覗き込む子どももいましたよ。お巡りさんに、「車が止まっているから大丈夫!」と優しく声をかけてもらって、安心して横断歩道を渡ることができました。
しっかりと、横断歩道の渡り方を教えてもらった後は、ミニパトカーにも乗らせてもらい、パトランプを点滅させたり、マイクを使わせてもらったりして大喜びでした。ちょうど、お散歩から帰ってきたさくら組や園庭で様子を見ていたたんぽぽ組さんもパトカーと一緒に写真を写しましたよ。
これからも、安全に道路を歩くことができるように気を付けていきたいです。